簡潔に決算書を解説! 日産自動車 営業利益99%減益(4、5、6月)
決算書から分かることざっくりとお伝えします!
減益の理由は、約3000億円の売上低下です。
それでは、なぜ売上がこんなに落ちたのかというと、こちらをご覧ください↓
すべての地域で車が売れていないのですか、特に、北米(アメリカ、カナダ、メキシコなど)で売れていないことがわかります。2000億円ほど売上が落ちています。さらに、コストかかる体質になってしまっているため、北米での利益はたったの6億円です。
そして、欧州(ヨーロッパ)で約1000億円ほど売上が落ちています。こちらもコストかかる体質になっているため、なんと、110億円の赤字です。
まとめ
北米、欧州で車が売れなくなり、コストばかりがかかってしまっているため、利益がほとんど出なくなってしまっている。
※あくまでも個人の見解です。ご了承くださいませ。
0コメント