事業内容・事業者(坂林俊一)
ごあいさつ
「日々節約してるけど、将来が不安」
こうした皆さんが抱えるお金のお悩みを、誰よりも真剣に、誰よりも寄り添って解決し、お客様から信任していただけることを目指して事業を行っております。
事業開始当初は『スマホをもっと有効に各家庭が使いこなすことで、家計の負担を減らし、生活をより豊かなものにしていただく』ことをコンセプトとして掲げ、スマホコンサルトとして事業をしておりました。
しかし、事業をはじめてしばらくした時、スマホ料金を安くしたり、スマホを用いた家計管理ができたとしても、お金に不安を感じているお客様の根本的な解決にはなっていないことに気がつきました。お金の不安を根本的に解決するためには、人生の生活設計を各個人に合わせてオーダーメイドし、その実行までをサポートする必要あるのだと思い至りました。
こうした経緯から、家計×スマホ(IT)の事業を通じて、『人生のお金の不安を解消する』がコンセプトに加えられ、家計のパーソナルトレーナーを開始することにしました。家計のパーソナルトレーナーでは、公的保険、民間保険、資産運用、住宅ローン、年金、相続・贈与、税金、不動産などの視点から総合的に判断した、人生の生活設計(ライフプランニング)のご提案から着実な実行までをサポートします。
私がこうしたお金や家計に関わる事業を行っている理由の一つに、実家の家計を改善し、両親の安心した顔を見れたことがあります。私の実家の家計が、目立って悪いというわけではありませんが、年間で80万円以上支出を下げることができました。そして、老後の生活を過剰に不安視している両親に、老後の生活設計を提示し、それを根拠に「大丈夫だよ」と言うと、ホッとしておりました。おそらく見えない将来が不安だったのだと思います。
はじめて家計のパーソナルトレーナーを購入していただいたお客様からも、このタイミングであなたみたいな人に出会えてよかったとお世辞ながら言っていただけたことで、さらに『人生のお金の不安を解消する』という事業に強い思いを持つようになりました。
最後に。
お金の使い方や家計について、他人には相談しにくい。ましてや、パーソナルトレーナーと言われると、細かいところまで口を出されるのではないかとお思いになる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、ご安心ください。人対人だからこそできる、その方に寄り添ったプランをご提案いたします。趣味や気晴らし、旅行といったことは人生をよりよくするためには必須なものです。どうしても、必要な場合はご指摘させていただきますが、お金の使い方は繊細であることを心にとめた上でご提案させていただきます。
皆様のお金のお悩みを、誰よりも真剣に、誰よりも寄り添って考えるファミテックをどうぞよろしくお願いいたします。
事業内容
事業者
■プロフィール
・坂林俊一
・経歴
地元の西益津中学校、藤枝明誠高校を卒業
石川県立大学卒
東証一部上場の製薬会社でMRとして2年半勤務
スマホコンサルタントとして起業(ファミテック)
どこの金融機関にも属さないファイナンシャルプランナー(FP)として家計のパーソナルトレーナーをはじめる
株式投資歴7年、外国為替証拠金取引歴7年、暗号資産取引歴5年、その他金融商品取引歴あり
・資格
宅地建物取引士(国家資格)
2級ファイナンシャルプランナー技能士(国家資格)
・趣味
テニス。
コーヒー。来店された方にお出ししております。