2.格安SIMを理解してスマートフォン代を安くしよう

あなたが格安スマホ、格安SIMを使ってない理由はなんでしょうか?


 もう使っている方にはあまりこのブログは参考にならないかもしれません😅 





 私なりその答えは 「よくわからないから」だと思います。 


ではなぜよくわからないのですか?その答えは 「よくわからないように設計されているから」だと思います。 


まずはそのよくわからないを少しでも解消してもらうべく説明していきます。 



 まず、

■格安SIMと格安スマホって何?


 格安SIMとは 

 →今までより安い通信を可能にするSIMカード


 格安スマホとは 

 →iPhoneなどの高価な機器と違って,中国製の安くて性能もそれなりのスマホのこと。

もしくは中古のスマホを指すこともある。



■補足

 ※SIMって? 

→スマホにSDカードの様に挿入するもので、これを入れることでWi-Fiがない場所でもネットと繋げるられる。いわゆるこれをLTE通信という。 


 ※LTE通信とWi-Fiって何が違う?

 どちらも無線なのですが、

LTEは携帯会社直々の通信網、

Wi-Fiは誰かが提供している通信網、

という違いです。



すごーく簡単にまとめると以上です!





■現在ドコモ、ソフトバンク、auで高い料金を払っている人を端的に言うと、


安くて性能が良いスマホがあるのに、めっちゃ高いスマホを買って、さらに高い通信費を払っている人。


 (不快に思われる方もいるとは思いますが、ご容赦ください。アップルが好きな方は別です。) 





■一方で格安スマホに格安SIMを挿入して、スマホ代が安い人を端的に言うと、


自分の使い方に合った性能のスマホを買って、安い通信費にした人 







次回は、 じゃあデメリットは?について書いていきます。




では😀😄    

ファミテック 家計の相談先

閉店しました。今後は情報発信のみです 家計✖️スマホ(IT) スマホで暮らしを快適にするサービスと、人生のお金の不安を一緒に解決していくサービスを静岡県藤枝市で坂林俊一が提供しています。 ★『いつも節約を頑張っているはずなのに、なぜかいつも家計はギリギリ』こうしたお悩みを本気で解決します。 ★保険や金融商品の勧誘は一切せず、日本で一番お客様に寄り添った家計のパートナーになります。

0コメント

  • 1000 / 1000