だれでも簡単に買える国債の買い方

安全な資産として国債を買った方がいい!
という声を一度や二度は聞いたことはないでしょうか?
そんな国債の買い方を紹介します。


その前に

日本国債について簡単に説明します。
日本国債の種類は、
▪️固定3年
▪️固定5年
▪️変動10年
の3種類あります。

金利は、現在3種類とも0.05%です。
ちなみに、0.05%は最低ラインなのでこれより下がることは基本的にはありません。それぐらい、現在低金利というこです。

楽天銀行やイオン銀行なら普通預金で金利が0.1%にできるので、正直お得ではないです。

それでは、国債のメリットは?というと、間違いなく保障されているという点です。
(銀行預金は一つの銀行につき1000万円までしか保障してくれません。)

以上を踏まえると、日本国債を買うメリットがある人は貯金が多くて、一つの銀行に1000万円以上預けている人と言えるかと思います。


おすすめの買う方法

①楽天証券かSBI証券の口座を開設する。

②証券会社のホームページにログインして、債権コーナーにいく。

③国内債権の募集時期にポチっと注文するだけ。
(※国債は国が募集したタイミングの時だけ買えます)

ざっくりいうとこれだけです。とても簡単です。地元の銀行に行って債権を買うと考えると、「なんかいろいろ面倒だな😥」と腰が重くなりそうですが、ネットで買えば超簡単です。


楽天証券の場合のホームページだとこんな感じで買えます↓
債権 他の商品 を押します




国内債権トップを押します







国債を買えるタイミングの時は、注文のところが押せるようになっているので、ここから他のネットショッピングと同じようにポチっとするだけです。





まとめ


今まで国債を買うことは大変だ、というイメージはなかったでしょうか?

ネットの登場でだれでも簡単に買えるような時代になっているので、一度買ってみる体験をしてもいいのかもしれません。


ファミテック 家計の相談先

閉店しました。今後は情報発信のみです 家計✖️スマホ(IT) スマホで暮らしを快適にするサービスと、人生のお金の不安を一緒に解決していくサービスを静岡県藤枝市で坂林俊一が提供しています。 ★『いつも節約を頑張っているはずなのに、なぜかいつも家計はギリギリ』こうしたお悩みを本気で解決します。 ★保険や金融商品の勧誘は一切せず、日本で一番お客様に寄り添った家計のパートナーになります。

0コメント

  • 1000 / 1000